おかあさんとあかちゃんを、おとうさんやおにいちゃん、おねえちゃんご家族みんなで支えているロゴマークにいたしました。
当院の"ソフロロジー"を目指すキャッチフレーズです。
お産が近づいているときに、そばにお産スタッフだけでご家族がいないというのは寂しいもの。おとうさん、おにいちゃん、おねえちゃんもいっしょにお産を乗り切ることができたら心強いものです。
ご家族のみなさまもソフロロジーのことを勉強して、あかちゃんを家族みんなで迎えましょう。
またベットにゴロンと横になっていてはお産は進みません。たたみのお部屋ですので、クッション、バランスボールなどを使って、あかちゃんの向きを変えたり、待機室前の廊下を歩いたりしてお産を進めていきましょう。
当院のお産は、自然なお産を目指します。それを乗り越える方法が "ソフロロジー式分娩法" です。
"ソフロロジー" の原点は "あかちゃんを思うこころ" です。その "こころ" を養うため、もっとも簡単で大切な方法は"おなかのあかちゃんとたくさんお話しすること"です。
そうするとおかあさんからたくさんの母性愛ホルモンが分泌され、陣痛の痛みが我慢できる痛みへスイッチが切り替わります。その結果 "ソフロロジー" によって "自分であかちゃんを産む" 心構えを持つことができるようになり、また"あかちゃんに会えるのが楽しみ"と自信を持ってお産を乗り越えられるようになります。
家族みんなで "Let's try ソフロロジー"
お部屋はすべて洗面、トイレ付個室です。ご家族の宿泊も可能です。
当院は、諏訪マタニティークリニック根津先生提唱の乳房管理学を基本に指導・ケアを行っております。
おうちに帰ってからの授乳がトラブルを起こさず、スムーズに行う事ができるように、授乳 室で授乳の練習をします。
退院の前日にはお部屋での授乳を行い、おうちでの予行練習もしております。
産婦人科はデリケートな部分を扱うことだけでなく、さまざまな家庭環境や家族背景のかかわるところですので、診察や内診室、そして相談事のお話しする場所をすべて個室にいたしました。
安心していらしてください。
四季折々の花をお楽しみください。
花から伝わるやさしさを感じてください。そして・・・ 微笑をありがとう ~おかあさんありがとう~ 皆様のこころにやさしさを伝える季節の花を楽しんでください。
~やさしさと元気を~
香りで癒されたり、元気になったり。
想像以上に香りは私たちに様々な効果をもたらしてくれます。妊娠中の様々なマイナートラブルも香りで和らげることができるかも。
興味のある方はお気軽にご相談ください。陣痛中や産後にアロマを使ったケアを行っています。香りやアロマボディトリートメントで痛みを乗り切ったり、リラックスしたり、様々な場面で効果を発揮しております。
3D映像をリアルタイムで見られる装置で、現在の赤ちゃんの様子をご家族みなさまで閲覧できます。
4D映像はビデオテープにてお渡ししますので、生まれてくる赤ちゃんの一生の思い出にいか がでしょうか。